“結果が出ない時期”にやめなかった理由

皆様こんにちは!
UMPSY FIT(アンプシーフィット)の えんです!



ダイエット開始直後の時期は数字や見た目の変化が出づらく、
「このままで大丈夫か?」と不安になりがちですよね。



僕もそうなります。

僕はフィジークの大会に向けて、減量をしていた時期があります。



これまで大会に3度出ていますが、
減量開始4週間目あたりにネガティブ思考が強まってしまいます。



そんな“結果が出ない時期”にやめなかった理由は、

長期的な目標を持っていたからです。



「除脂肪していって、自信を持って大会のステージに立つ!」

「結果がどうであれ、この大会の経験をトレーナーの仕事に活かす!」



僕はこのような未来を想像していました。

だから最後まで頑張れましたし、今も頑張れています。



ダイエット中にくじけそうな人こそ、
ダイエット成功の先を見据えましょう!



どんな服を着たいですか?

どんな場所に行きたいですか?

どんな自分になりたいですか?

ダイエットに成功して、鏡の向こうの自分はどんな姿?



想像こそが、より良い未来を創造してくれます。



では、トレーニング頑張っていきましょう!

執筆者:えん