皆様おはようございます。
UMPSY FIT(アンプシーフィット)の えんです!
前回の続きです。
僕の爆速超効率的モーニングルーティン回です。
まず前回触れた、食後のサプリメントについて紹介します。
僕が朝摂っているのは
VITASのビタパワー 1粒
新ビオフェルミンS 3粒
これだけです。
栄養素の代謝と
腸内環境の改善を目的に、
このようなチョイスをしています!
健康を意識し始めた時期から
シンプルさを意識してサプリメントを摂っています。
<サプリ摂取後の6時45分頃>
僕も妻も朝食を食べ終わっているタイミングなので
まとめて食器を洗います。
食洗機を導入したいなと思っています。めっちゃ欲しい。
食器洗いをしていたら、便意が湧き上がってきます。
そしたらトイレで大便をぶっ放します。
<7時>
シャワーを浴びたり、髭を剃ったりします。
体臭対策と効率化の観点から、
頭から全部濡らして身支度をぶち上げます。
髭を高速で剃ろうとしたらカミソリ負けしてしまうので
ジェルを使いながら丁寧に剃ってます。
いつかカミソリ勝ちを果たしたいです。
風呂場の滞在時間は全体でおよそ20分くらいです。
化粧水とアロエベラでスキンケア、
ドライヤーとジェルでヘアセットを
パパッと済ませます!
<7時30分ぐらい>
服を着て、弁当箱や箸、ボトルなどを鞄に入れます。
ゴミを出す日はその準備もこのタイミングで行います。
<7時50分頃まで>
ストレッチをしたり、妻と雑談したりして過ごします。
<妻が出勤した後>
10~40分間くらい、勉強や動画編集をします。
集中力が続かない日はスパッと作業を切り上げます。
作り置きのご飯のストックが切れかけていたら
スーパーに行って買い物をしたり、
鶏肉の仕込みを進めたりしています。
<8時40分までに>
出勤!
いかがだったでしょうか?
やろうと思えば10秒で支度を済ませて
すぐに出勤できるような内容ではありますが、
僕は心の健康や忘れ物防止のために余白を大事にしています!
「朝時間がない!」とか言いながらも
スマホ見ながらダラダラしたり
筋トレやストレッチもせずにダイエットできてない方だけでなく、
効率的な朝の過ごし方に興味をお持ちの方も
ぜひ参考にしてみてください!
「こうしたらもっといいよ!」というような案がございましたら
ぜひ教えてください!
