[この記事はこんな人におすすめ]
・自己流の食事制限をしている人
・筋肉の発達に伸び悩んでいる人
皆様こんにちは!
UMPSY FIT(アンプシーフィット)の えんです!
確かに、ボディメイクにおいて「脂質は控える!」という考え方は重要です。
「脂質の割合は摂取カロリーの30%以下に抑えましょう」という基準を
多くの保健機関が設けています。
しかし、脂質の摂取量が少なすぎると
ホルモンバランスや筋肉の発達に悪影響が出てしまいます!
健康やボディメイクを成功させるためには
一定以上の脂質の摂取が重要、というわけです!
では、脂質はどのくらい摂ればよいのか?
摂取カロリーの20%〜25%が理想です!
かと言って、
「じゃあ唐揚げ食べればいっか!」
「フライドポテトとかお菓子で脂質摂ったろ!」
というわけでもないのです。
マーガリンやショートニングに含まれる
人工的な脂であるトランス脂肪酸の過剰摂取は、
心疾患の原因になるとされています。
揚げ物をつくる過程でもトランス脂肪酸は発生します。
トランス脂肪酸の摂取は極力控えましょう。
ちなみに脂肪酸というのは
脂質を構成する成分というご認識で大丈夫です!
一方で、青魚やオリーブオイルに含まれている脂肪酸は
悪玉コレステロールを減らす働きを持っています。
こちらも摂りすぎには注意ですが、
健康やボディメイクにはうってつけの食材です!
ぜひ食材選びの参考にしてみてください!
ーーー ーーー ーーー
\ Instagramでも情報発信中! /
@epkjryoma
ぜひフォローをお願いします!

TJA02040-150x150.jpg)





