ダラけ癖をやめるコツ

皆様こんにちは!

UMPSY FIT(アンプシーフィット)の えんです!



皆様はボディメイクを頑張っている中で、

このような経験はありませんか?



「食事量を抑えないといけないのに、ついプラス1口食べちゃう」

「朝起きないといけないのに、つい二度寝しちゃう」

「今夜早く寝ないといけないのに、ついスマホをダラダラ見続けちゃう」



このような、「わかっちゃいるけど、ダラけちゃう」という瞬間。

生きてりゃ誰だって経験しますよね。



でも、ボディメイクは自己規律が鍵なのです。



自分自身にルールを設けて、それを守って生活する。

シンプルですが、かなり難しいです。

なぜなら、誘惑に勝たなければならないから。



本記事では、ダラけないために誘惑を断ち切るテクニックをお伝えします!



明日から、

いや、今この瞬間から実践していただけるような内容となっておりますので

読むだけ読んで実践しないのは損ですよ!



前述した3つの場面を攻略するテクニックを解説していきます。



<場面1>

食事量を抑えないといけないのに、ついプラス1口食べちゃう



テクニック

→用意する食事の量を予め抑えておきましょう。

それでも食べちゃう場合は「これ食べるのがラスト!」と声に出して宣言すると効果的です。



<場面2>

朝起きないといけないのに、つい二度寝しちゃう



テクニック

→目覚まし時計をベッドから遠い所に置きましょう。



<場面3>

今夜早く寝ないといけないのに、ついスマホをダラダラ見続けちゃう



テクニック

→夜20時になったら、スマホを自宅のポストに入れて封印しましょう。



いかがでしょうか?

3つの場面それぞれを解決するテクニックに共通しているのは、

”誘惑の遮断と仕組み化”です。



ぜひお試しあれ!

執筆者:えん