こんにちは!
UMPSY FIT(アンプシーフィット)のあつです😊
今日は美しいカラダを目指す方必見🧐
デスクワークでの「姿勢」について、お話させていただきます⭐
これは私の考えですが、
美しい=細い・筋肉がすごい、だけではないと思うんです。
それに加えて「姿勢」もとても重要だと思うんです。
共感して下さる方も多いのではないのでしょうか🤔
「姿勢が良い」だけでより美しく見えるし、
逆に「姿勢が悪い」とせっかくダイエットしたのに美しさが半減したり、
もっと言うとカラダの痛みに繋がります😭
自分はUMPSY FITにて皆さんに
『より美しく、より健康的に』なっていただいて人生をより充実させていただきたいと考えております。
ということで、今回は「デスクワークでの姿勢」について簡単に説明させていただきます💫
ポイントはたったの1つです。
それは「骨盤を立てる」こと。ただそれだけです⭐
骨盤を立てることで骨盤より上の骨の動きもよくなり、
姿勢を良くしてくれます👍
①こちらは悪い姿勢の例🙅♂️❌
骨盤が寝ることによって腰にも、背骨にも、そして首にも負担がかかっています。

➁こちらは良い姿勢の例🙆♂️⭕
骨盤が立っているので、その上の腰・背骨・首のバランスが良く負担が少ないです。

この骨盤を立てるだけで
・巻き肩やストレートネックにも効果◎
・立った状態でも骨盤が倒れなくなるので姿勢改善に◎
・胸が広がり呼吸のしやすさ◎
といった効果も期待されます💫
注意点は「腰を反る」ではなく「骨盤から立てる」ことです。
腰を反ると、痛みに繋がるので注意です⚡
たまには休憩もしながら、少しでも長く良い姿勢を保てるように意識してみてください!
また、良い姿勢を保つには腹圧や骨盤周りの筋肉の柔軟性も大切になってきます🤔
腹圧はどのくらいのトレーニングをすれば良いのか
どんなストレッチをすれば良いのか など
いつでもお気軽にご相談くださいね😊